台風が去った盛岡はここのところ暑い日が続いているとのこと。
気温よりも照りつける太陽の光が熱かった。 駅構内のオブジェ その1 ![]() その2 ![]() そんな盛岡で食べた盛岡冷麺。とってもシンプル。 味は辛さが選べる5段階。辛口をチョイスしたが、甘みもあって美味しかった。 ![]() お土産で購入したじゃじゃ麺は、早速夕飯に。付属のお味噌が美味しい。しょうがや、にんにく、ラー油も入っていた。 ![]() 冷麺も楽しみ。前回食べたぴょんぴょん亭のもの。 ![]() スイカのお菓子。思わず、興味がわいてしまった。 スイカの果汁入り。 ![]() 食べてみると、中の餡子も赤かった。スイカの味がする。 ![]() えごまの味噌は甘くて美味しい。しょうがにつけて食べてみた。 ![]() ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-11 22:25
| 仕事&出張
崎陽軒~。
横浜に行った今日、こんな可愛いシュウマイを購入。6個入りで250円。 ![]() 日本経済はデフレからの脱却。崎陽軒のシュウマイも値上がりをした。 去年9月に値上げしたのだが、約15年ぶりの値上げ!!!すごいぞ。崎陽軒。 豚肉や帆立貝柱が高騰していること、諸経費やコスト増加のためだそうだが、15年という年月に驚いた。 マヨネーズも原油価格の高騰で今年から値上がりしたし、石油もそう、石油に代わるバイオエタノールなどの代替エネルギーのためにさまざまな食品の値上がりが予想されている。どうなっていくのだろう。 ![]() ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-10 21:36
| 仕事&出張
友達が、豪華マンションを購入。
大勢で遊びに行ってみた。大勢で遊びに行っても、その広さは目を見張るばかり。 新しいマンションは、姉歯の耐震問題から随分しっかりと施工の段階から説明があったそうだ。 新宿高層ビルが一望。花火を見るにも最適なベランダだな。 夜風が寒くなる前に、また遊びに行って、夜景を見ながらまったりしたいな。 ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-09 22:50
| 休日の過ごし方
朝は5時前に起きてみた。
飛行機、飛ぶかな? フロントに電話したところ、調べてくれた。飛行機は、どうやら遅れるらしい。 電車は普通どおりとのこと。 ちょっと一安心。 金沢から越後湯沢経由で東京に着いたのは10時過ぎ。 6時8分の電車に乗ったからヤッパリ4時間弱はかかっちゃうんだな。 朝食は駅弁。いくらタラコ飯を越後湯沢で購入。 ![]() 魚沼産コシヒカリという表示に惹かれたのだが、お米が美味しかった。 ![]() 会社に到着まもなく、千葉に向かいました。 そうそう、有楽町に丸井がもうすぐオープン。10月12日だそうだ。 ただ、私のオフィスももうすぐ移転。有楽町に来る機会も減るかな。 ![]() 千葉への電車も30分ほど遅れていましたが、所要時間は普段どおり。長かった1週間が終わった。 今日が、金曜日でよかった。 !!木曜の朝から、傘なしですごせてしまった。 これって、ある意味すごい??かな。 ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-07 22:08
| 仕事&出張
小松駅から金沢に戻り、、ホテルどうしよう。
それから、着替えも化粧水も無いな。 すでに夜7時45分。とりあえず買い物が先だ。 駅と直結のお店で、必要なものをそそくさ、それこそ10分ほどで購入。 Tシャツも下着も買ったがすべてちょちょいのちょい。いやいや便利だった。 ホテルは、 あ、目に入った全日空ホテルに。 ホテルの人も、あー、この人帰れなかったんだとすぐ察知してくれたようだ。というか、私みたいな人が多かったな。 夕飯は、コンビニにおいてあったパンフレットに載っていたこのお店に。 せっかく金沢だし、ホテルの外に出たかった。 ![]() ![]() まずは、。お通しは鮭の白子。 ![]() そして、名物だというごりのから揚げ。2千円也(ToT)/~~~ ![]() 川魚。沢蟹も2匹いた。 ![]() そして、治部煮。お麩好きな私には、いろんな種類の麩が食べれて幸せ。すだれ麩は初めて食べたと思う。 ![]() そして、菊姫があった!!! ![]() 珍味なのかな?白子の糠漬け。 ![]() 傘はまだ、持っていない。 ![]() 駅前。私みたいに写真をとっている人もいた。 ![]() ご飯を食べてホテルに戻る最中にも、今晩の宿を探していそうなビジネスマンの姿も。 ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-07 22:01
| 仕事&出張
木曜日の朝、羽田から傘を持たずに小松空港に。
小松空港から、金沢市内入り。 傘は持っていない。 雨は降っていない。 ぱらっと降ることもあるが、ぬれることは無かった。 お昼は、近江町市場に。工事中のようだ。 ![]() 市場には、新鮮な海鮮がたくさん。名物なのか関東では見られないものも。 どじょうの蒲焼やどじょうのきもなど、興味深いものも。 ![]() お昼時でどこのお店も混んでいる。並んでいる。 隣にいたおじさんと同じ定食を注文。食べ応えがありました。 ![]() そして、 仕事が終わり19時25分発、小松空港から羽田に向かうJALに乗るため小松駅に。 小松駅に着くまでに、携帯で空の便運行状況をこまめにチェック。 引き返す可能性はあるものの、何とか大丈夫そう。 良かったと安堵したきもち。 ところが、タクシーに乗り、小松空港までと行き先を告げると。 全便欠航、だということを運転手さんが教えてくれる。 なに。じゃ、電車で帰ろう。 緑の窓口に並び、東京まで切符くださいとお願いするものの、 新幹線と待っているよ。 名古屋までだね。 ええ。。それでもいいです。米原経由、名古屋までを購入し後は電車が来るのを待つのみ。 あ、そうそう会社に報告しておこうと連絡すると 出張に出ている同僚がいたるところで同じ状況になっていて、名古屋はホテルの手配が難しいことを知った。 どうしよう。 どこに行こう。 悩んだ挙句また、金沢に戻ることにしました。続く ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-07 21:49
| 仕事&出張
日中は、工事の看板も工事のおじさんもなし。
道路もきれいに、そして植木などもせいびされすっかり出来上がったよう。 しかし、 夜になるとまた工事をするようだ。 おじさんとそして、道路工事のため道路が閉鎖される直前に撮影。 ![]() 会社の人が、早速ランチに行ってみたそうだ。 地下1階のお店をチョイス。2人で6000円は越えたそうだ。 地下1階のお店でそうならば、上の階はもっと高級なのだろうか。高級なんだろう。 ランチに行ってみたいと思ったが、その日はいつになるか 今のところ予定は未定になってしまった。 ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-03 23:30
| きゃっ!
ザ・ペニンシュラ東京が本日9月1日オープン。写真は8月31日午後9時のもの。
なのに、昨夜もまだ工事中。ホテル前の道路はタイルを張ったり、セメントで固めたり。 この状況は間に合わないとしか考えられないのだが、 どうなるのだろう。 ペニンシュラは。三菱地所が誘致したホテル。一泊7万ほどかららしい。 ゴールドマンサックスがティファニーの銀座本店を坪1億8000万円で約380億円で購入したニュース先日あったが、丸の内、有楽町の土地が値上がり中。 ついでに、古い建物が取り壊され建設ラッシュ中。 ![]() そうだ、来週ランチにでも行きたいな。行っちゃおうかな。 ■
[PR]
▲
by runrunm
| 2007-09-01 11:05
| きゃっ!
|
以前の記事
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
memo
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||